
どこに向かえばいいのかもう分かりません。
岩下の新生姜
盆ですし、嫁に「今日なんかある?」と聞いてもモニャモニャとはっきりしないので「じゃ出かけるねー」と言い、出撃準備。
ダメな人間に見えるでしょうけど、過去にもモニャモニャされて結果、僕不要となり稼働日になるっていう展開がたくさんあったのである程度先手を打つことも重要なわけです。

パチンコ・パチスロをやらない人間からすると朝イチっていうのに対しての感覚が違うんですよね。しょうがありません。
開店に間に合わせるべく、サッとチキンラーメンをかっこむ。
岩下の新生姜
結果、ギリギリ開店並びには間に合いませんでしたがしょうがありません。
今日は勝ちに行こうってことで(いつも勝ちに行ってるんですけどね・・・)マッピーをチョイス┗(‘ω’)┛勝った!

今日の一発目はマッピージャンプからビッグ1確(滑り条件ですよ)

69( ◜ω◝ )ほくほく
今こんな感じ
最後、「粘って良かった」と言いたい pic.twitter.com/IUVUw8M2WF— イカボール (@squid_and_ball) August 14, 2022
上がり下がりしつつ、プラス域へ
そこから、

Twitterに上げると「よくあること」とか言われますが「よくあっちゃいけないこと」です。強く言いたいです。
長く打つとハマリはしょうがないこととは言え。

7倍ハマり。

7倍ハマりってのは結構ヤバいです。

8倍ハマり。

しょうがない、車に財布取りに行くか(´・ω・`)
10倍ハマりというネタをあと1万円で買えるならと財布取ってきた途端、

当たり。


1/150って何分の一なんだろうな。

ギブ。
差枚的には-949枚とは言え、てっぺんからほぼ直滑降のため感覚的にはレ○プされた気分。

ここ数ヶ月の不調に耐えられず超旋風に3本入れて終了。しょうがねぇよ。
岩下の新生姜

1本の重みを感じるためというか、この精神状態で打ってもどうせ当たらんからね。有意義を無理やり作り出してやろうと。

800円でお釣りがくるくらいで豪遊出来るんすよ。トライアルさいこー。(お酒は含みません

チルドシウマイ99円。コスパやばし。高いか安いかの基準は「居酒屋でこれ出てきたらいくらか?」なのでアンサーは「スーパーのものは全部安い」です。
岩下の新生姜

かまいたち濱家のオススメでバズってる岩下の新生姜+すりごま。
汁入りの大きい袋が売ってなくて、割高でしたがこちらを購入。スライスされているのでつまみにオススメです。
#新しいアイコン#社長に見つかったら負け#エゴサの鬼 pic.twitter.com/K2BBolmDPx
— イカボール (@squid_and_ball) August 13, 2022
アイコンも変えた事だし敬意を表すためにもやらんとな。しょうがねぇよ。

スライスされた新生姜に、

サッとすりごま。よく紹介されている画像ではこんなもん(さらっとかかっている程度)ですが僕的には、

ちょっとわかりにくいですがすりごまをガッツリ乗せて食うのが良し。なんならこれを口に放り込んだあとに容器のすりごま単体をかきこみます。セサミン爆食い。

ないなった(´・ω・`)しょうがない
ぶっちゃけ一度にこんな量の生姜食ったことねぇさ。生姜をつまみにするってヘルシーでいいなと思いました。冬になったら芋焼酎お湯割りと新生姜でポカポカしてよく眠れそうだななんて。
ちなみにすりごまは1袋全部食ったので爆カロリーです。
岩下の新生姜
もう何をどうしたらいいか分かりません。迷走。
どうやったら勝てるんでしょうか。負のループすぎます。ま、文句言ってもしょうがねぇやな。
何もすることが無い暇な人はこの記事上にある「しょうが」「生姜」の数を数えてみましょう。何か生まれるかもしれませんよ。
あ、ちなみに案件とかじゃねぇので( ´゚ω゚)w
岩下社長、待ってます。
本日はこの辺で。
(´・∀・`)またね


