【新ハナビ】左枠上~上段暖簾狙いまとめ【布教活動】

新ハナビを盛り上げたいので、基本の基本から勉強し直ししましょう( ◜ω◝ )

スポンサーリンク

枠上~上段暖簾狙いの意味

ほんと、基本かつ新ハナビの全てと言っても過言ではありませんがちょっと言い過ぎです。

が、暖簾狙いから始めることが初心者さん向けであることは間違いありません。

暖簾が見にくいという方は「三連ドンちゃんを過ぎた所」という風に考えると良いと思います。4号機ハナビの頃、僕はそうやって練習しましたよ( ◜ω◝ )

「ここの2コマ目押し=花火チャレンジ中のリプレイ外しの練習」とも言えます。

レギュラー中の目押しが各リール2コマの余裕と考えると、2コマ目押しを制する者が新ハナビを制すると言ってもさすがに過言じゃないと思います。

イカ

わしゃディスク(103%)打ちますしおすし

イカ

ぼかぁひぐらし(103%)打ちますしおすし

ビタ押し機種は目押しが上手くなってからでもいいと思うんですよね。設置期限とかを考えない場合ですけど。

新ハナビ、コイン持ちもいいし負けにくい。

上には中々跳ねないけど( ´゚ω゚)w

ほんと、初心者が目押しの練習をするには最適の台のような気がします。

打ち方・演出テンプレ

基本的な打ち方

本機新ハナビは、左リールはチェリーと氷をフォローできるポイントであればどこを狙ってもOKです。

具体的に言うと、【リプドンドン】~【ドン風鈴氷】の間であれば大丈夫です。

右リールの氷引き込みは100%なのでフリー打ちでOK。中リールは氷が2つしかないので、赤七かチェコチェ付近を狙う必要があります。

今回の打ち方紹介記事では、

  • 左枠上~上段に暖簾を狙い、右リールはフリー打ち
  • 氷がテンパイしたら中リールに氷を狙う

という打ち方でOKです。

あとは小役はずれ目や2確目、リーチ目を覚えれば暖簾狙いは概ねマスターと言って良いかと存じます。

消灯法則

消灯と各対応役はこんな感じです。

0消灯 1消灯 2消灯 3消灯
はずれ ×
リプレイ ×
風鈴 × ×
チェリー
× ×
ボーナス

※2消灯風鈴や消灯なしリプレイなどは成立後に出る可能性があります。

※チェリーはABの概念がありますが、取り敢えずまとめておきました。

【ポイント】

  • 1消灯ははずれ無し
  • リプレイは必ず消灯を伴う
  • 2消灯した時点で風鈴の可能性無し
  • 氷は消灯なしor3消灯で揃う

フラッシュの法則

フラッシュは基本的に以下の通りです。

  • 不発(はずれ・遅れ+チェリーB・氷対応)
  • そよ風(リプレイ対応)
  • ねずみ花火(風鈴・チェリー対応)
  • ロケット花火(氷対応)
  • 花火(リプレイ・氷対応)
  • しだれ柳(リプレイ対応)
  • 打ち上げ花火(チェリーB対応)
  • 打ち上げしだれ柳(チェリーB対応)
  • 三連花火(チェリーB対応)

=リプレイ重複以外のボーナス成立ゲームで出る可能性があるもの

=リプレイ重複のボーナス成立ゲームで出る可能性があるもの

↑僕の経験上と昔の記憶で書いてます。解析情報とかではないです。間違ってたらサーセン。

その他に風鈴フリーズ(ドンビッグ確定)時にはねずみ花火のロングバージョンが出現します。

基本的に対応役はずれでボーナスとなりますが、種類を覚えなくても「小役を狙ったのにもかかわらず何も揃わず、不発以外のフラッシュ発生でボーナス」と覚えればOKです。

たまやチャレンジ基本法則

各パーセントの対応役は次の通りです。

  •   5% … はずれorビッグ
  • 10% … はずれorリプレイor風鈴ABorビッグ
  • 20% … リプレイor風鈴ABorボーナス
  • 30% … はずれorリプレイor風鈴Borボーナス
  • 33% … チェリーor氷orボーナス
  • 40% … 風鈴orボーナス
  • 50% … はずれorリプレイorボーナス
  • 66% … 氷orボーナス
  • 70% … はずれorボーナス
  • 77% … ビッグ
  • 90% … はずれorボーナス
  • 99% … ボーナス

十の位が偶数は小役以上、ゾロ目はレア役or、数字が大きいほどチャンス!┗(‘ω’)┛

第3停止後、指を離して100%になれば当たり。

停止形解説

「自分で探したい」っていうタイプの方もいれば、「損をしたくないから完全手順を知った上で打ちたい」というタイプの方もいると思います。

ノーマルの初打ちって慣れないと不安よね(´・ω・`)ワカルヨ

このページを見て貰えれば大体わかるように解説していきたいと思います。

※まず大前提として、「枠上~上段に暖簾を押した場合」という条件で話を進めていきます。

①上段暖簾停止

成立役:はずれ、風鈴、氷、特殊リプレイ、ボーナス

この後の基本的な打ち方ですが、新ハナビは右リールの氷の引き込みが100%なので、右適当打ちでOKです。氷がテンパイしたら中リールにも氷を狙う事になります。

小役はずれ型

「氷を狙ってはずれたら当たり」です。

いわゆるダブルテンパイはずれ。ハナビシリーズ(青系)の定番パターンです。

右リールの暖簾図柄は氷の代用となっているので、「氷・氷・暖簾」で氷と同じ扱いとなります。

通称ノリオ(ノリドンって呼ぶ人もいますね)。

由来はさておき、斜め氷(出現率低)はずれでボーナスです。ボーナス期待度が非常に高い出目ではありますが、一日に数回斜め氷が出ますので暖簾ではなくしっかりと氷を狙いましょう( ◜ω◝ )

ノリオと同じく斜め氷はずれで当たり。

目印はリールの切れ目です。ドンちゃんの下にある氷が切れ目の氷になります。

やだっ!恥ずかしい!切れ目の位置間違えてる!(後で直します直しましたw

この出目自体は小役はずれ目ではありませんが、右リールが滑り(2コマ以上?)を伴った場合には斜め氷はずれ目に昇格します。

2確型

みんな大好きゲチェナはボーナス2確となります。

特殊リプレイ型

5号機ハナビとは変わり、新ハナビでは「氷・リプレイ・氷(暖簾)」の形が特殊リプレイとなります(ただし暖簾付近での話です。)

特殊リプレイ=ビッグ確定となります。5号機ハナビとは異なり、赤七が出てくる場合もありますので覚えておいて下さい。(出現比率はドン>赤七)

3リール確定型

ここはちょっと飛ばします。

覚えたい方はユニメモのリーチ目コレクションで自己学習しましょう!!( ◜ω◝ )

良い教材ですよ、ほんと。

②枠上暖簾停止

成立役:リプレイ、風鈴、特殊リプレイ、ボーナス

暖簾が枠上に「ビタ止まった」場合には氷が無いです。

ここビタ停止から純粋なリーチ目で当たった場合には赤七確定となります。

細かいことを言うとハサミ打ち時の制御になりますが、

  • リプレイ、風鈴成立時は必ず斜めテンパイ
  • はさんで右中段氷or暖簾停止で特殊リプレイ2確(左リールビタ停止ならビッグ2確ってことですね)

今作はたまやチャレンジから当たる(チェリー・リプレイ重複)ことが結構多いので、ここの出目の存在価値が上がりました。

③上段赤七停止

成立役:リプレイ、風鈴、特殊リプレイ、ボーナス

左が4コマ滑りでここが止まったら小役以上です。

が、ここから当たる頻度は遅れ無しという前提で考えるとかなり少ないです。リーチ目が出て当たった場合は赤七確定になりそうな気がします。

ここで期待すべきはたまチャレ発展です。

小役確定くらいに思ってた方が精神衛生上よろしいと思います( ´゚ω゚)w

特殊リプレイの形は「七・リプ・リプ」となります。リプの小山になることが多いかな?

本当に基礎の基礎ですが、大体まとまってるかなと思います。

初めて打つ方の役に立てばいいな、なんて。