超個人的なものになります。
Contents
所有実機
僕のうちにある実機は2台。
- サンダーV(メーシー)※4号機
- ガオガオフェスティバル(SANKYO)※5号機
持ってはいるし、元は取れるくらい遊んだんだけど、全く手入れをしていません。
そして俗に言うインテリア化待ったなし状態。
参考になりそうな記事
ほんと、僕のブックマーク的な使い方ですw
それぞれのジャンルでググるのがめんどくさいので、「おおっ( ´゚ω゚)」って思ったページをまとめていきます。
先人の知恵を拝借して生きるのが賢いと思うんだ。
分解・清掃
【実機清掃・メンテ用具紹介ページ】
【プロが施すスロット実機の整備清掃】
https://www.rakuten.ne.jp/gold/leslo/support/userguide/overfaul.html
【ボリュームを分解洗浄する YAMAHA C-2】
https://elmo1963.blog.ss-blog.jp/2011-12-04
【ギターアンプのポットにガリがでたらポット洗浄で修理できる】
https://tsurara-sokuho.com/guitar-amp-pot-gari
部品交換
【家スロにおけるウェッジ球交換→LED化のまとめ】
https://ameblo.jp/zhang-fei/entry-10764892755.html
【【保存版】サミーリールLED化の件【ウェッジ球】】
【ステッピングモーター(リール)の交換】
http://sasimiteisyoku.seesaa.net/article/374539251.html
【2ステップで終わるボリュームの付け方】
https://www.big-slot.com/ieslo/content/vol22/
【実機で音が出なくなった場合に原因を究明してみる件】
【音声を外部スピーカーに出力】
https://ameblo.jp/thundervsp5/entry-12334938670.html
エラーコードと解除方法
【エラー解除方法とエラーコード表】
https://www.a-slot.com/hpgen/HPB/entries/77.html
防音・吸音
【家スロ リール音対策】
https://ameblo.jp/toraslot/entry-11512108369.html
カスタム
【カチカチ音のしない集中端子板っぽのを作ってみる】
http://hotpit777.blog.fc2.com/blog-entry-159.html
【パチスロオリジナルパネルを作ろう(提案)】
https://ch.nicovideo.jp/gatao/blomaga/ar1071853
【パチスロ実機の音声直取りをしてみよう1 ~家スロの音声直取り事情~】
https://ch.nicovideo.jp/gatao/blomaga/ar55800
【パチスロ実機から自作イヤホンコンバーターで音源直取りの作業】
https://losscutmajin.com/iesuroonsei/
【パチスロ台のLED化について】
https://ch.nicovideo.jp/turareta_kuma/blomaga/ar94135
【ウェッジ球のサイズやソケットについて】
https://www.eye-of-horus.info/
データカウンター関係
【データカウンタとの接続部(外部集中端子板)】
http://www.shimesaba.jp/blog/report/11
【カウンタッチ商品情報】
http://www.countouch.com/details_ACX-100.html
フォロワーさんからの情報
なかなか売ってないですけど、硬質面の清掃に最適です! pic.twitter.com/iyBl1DhF08
— ソフトムーン (@softmoondisc) February 27, 2020
最後に
家スロ所有者の皆さん、もし「こういう時、参考になるぜ!」ってページがありましたら是非教えてください(´・∀・`)
ほんと、ポンコツなんすわ、僕w
色々教えて欲しいです( ´゚ω゚)w
今後も「おっ( ´゚ω゚)」ってなったやつは追記していきます。
4号機サンダーV
見たい人おるかな。
そもそも動くかって所からだけどw
多分2年くらい動かしてない( ´゚ω゚)w pic.twitter.com/5lRYcPMAof— イカボール (@squid_and_ball) February 27, 2020
4号機サンダーV用にコイン不要機も買ったし、少しいじれるようになりたいな。
本日はこの辺で。
(´・∀・`)またね