やぁ、みんな。元気にディスク打っとるかね(´・∀・`)
9回目となる今回の講座は「1枚掛けフラグ判別」についてスポットを当てたいと思います。
今更感は強いけどな(´・ω・`)ww
まだ打った事無いって人も、いまいちうろ覚えの人も是非読んでくださいね٩( ‘ω’ )و
読めば何かしらの発見もあるかもしれません。
フラグ判別とは?その重要性
ボーナスを察知したら1枚掛けでボーナスを狙いにいく。
これが技術介入込みの機械割の条件です。
ディスクで言ったら設定1で103%になるための必須条件。
どうしても「3枚掛けで右上がりの異色揃いの写真が撮りたい><」とかで撮影費60円を支払うつもりなら止めませんww楽しみ方は個人の自由だからね。
けど、1枚を笑うものは1枚に泣く。
僕はそう思って生きています。
この意識の違いだけで、一日でモンスター(青)1本分は変わると思うよ!
基本は察知したらすぐに1枚掛け。覚えておこう。
数万、数十万ゲームとなるとこの差は多分相当なものになります。
フラグ判別手順
皆さんの周りでは右から押している人が多いんじゃないでしょうか?どうでしょう。
実はこのディスクアップ、
- 順押し
- 中押し
- 逆押し
全ての押し順でフラグ判別ができます。
色んなパターンがあるので、判別時も楽しいですよ(´・∀・`)
では、オーソドックスな逆押し手順から見ていこうか。
逆押し手順①【青狙い】
まず狙う所はここ。
右中段に青7をビタ。
ここから停止形に応じて打ち分けていきます。
停止形①中段青
そのままビタ止まった場合。
成立役:青7、異色
この後、中に青を狙う方、結構見かけるんですが左を先に押してあげて下さい。
テンパイで青or異色の2確になります。青を狙って外れたら異色です。
なんで逆はさみ推奨かっていうと、異色成立時に逆押しすると、
こんな形に。
「あ、右早かった?」「赤黒REGかー」って頭になって異色の事を忘れちゃうのよな(´・ω・`)ww
「あれ?揃わない(´・ω・`)」
で、数枚無駄にして、
\アーォッ!!/
7
7
7
これやっちゃうのを防ぐためです。
赤黒REG成立時、右の青を早く押しちゃうと
こうなりがちなので覚えておこう。
停止形②中段黒
成立役:赤、黒、REG
どうやっても黒とREGの同時フォローは無理なのでどっちかを狙いましょう。
僕はREGから狙っていくタイプです。
ちなみに赤と黒の合算は1/448.9なのでREGの可能性(1/496.5~1/422.8)を考えると青蹴った場合、少しだけBIGの可能性が高いかな?
けど、黒orREGってなった場合は「1/897.8」対「1/496.5~1/422.8」になるのでそこは臨機応変に。
停止形③中段リプ
成立役:リプレイ
左中フリーでOK。
停止形④中段星
成立役:9枚役
1枚で9枚ゲットうまうま
ただし、
フリー打ちだとボナ・星・星が揃わないので、左はきちんとボナ図柄を狙いましょう。
逆押し手順②【黒狙い】
まず狙う所はここ。
中段に黒をビタです。
ここから停止形に応じて打ち分けていきます。
停止形①
中段ビタ止まり。
成立役:黒、異色、REG
僕は例の如くREGからフォローします。
外れたら黒or異色になるので、次ゲームは右中段青ビタの手順で。
停止形②
1コマ落ちてこの形。
成立役:リプレイ、青
リプレイが外れれば青。成立後はリプレイ確率も上がるのでワクワクww
フリー打ちでOKなんだけど逆はさみで、
青2確ぅー!!・:*+.ヽ(( °ω° ))/.:+
とかやって楽しめますw
停止形③
中段赤。
成立役:赤
黒の目押しが遅い場合は黒orREGの目になると思います。
停止形④
成立役:9枚役
説明は割愛。
逆押し手順③【リプレイ付き赤狙い】
状況は限られますが、右中段にリプレイ付きの赤を押すことで赤、青を同時フォロー出来ます。
これについては応用編で。
中押し手順①【赤狙い】
最初に狙うのはここ。
ここ狙いのポイントですが、中リールビタじゃなくても良いという所。
目押し難易度が低めな分、ボナの種類を絞れる範囲は狭目です。
例の如く、停止形に応じて打ち分けます。
停止形①
成立役:赤、黒、異色、REG
この後、押すのは左リールに赤。
これで、赤orREGです。
右リール中段に黒をビタ押せば同時フォロー可。
これで黒or異色。
取り敢えず、左は赤を中段に引き込める範囲に押してればOK。
早めに押すと枠上に赤が止まりますが意味は同じです(´・∀・`)
次ゲームは異色があり得ない状況であれば、適当に黒を狙ってOK。
少しでも可能性があるなーって場合は右中段青ビタで。
停止形②
成立役:リプレイ、青
リプレイが外れれば青です。祈れ。
停止形③
成立役:9枚役
説明は割愛。
中押し手順②【青狙い】
「ここでもできるよー」ってだけなんですが、中段に青をビタ押せば青と黒の同時フォローが可能です。
が、赤、異色、REG時の制御を知らないので割愛。
知ってる方いたら教えてww
順押し手順(赤狙い)
最初に狙うのはここ。
いや、ビタじゃなくても良かったかな??
あまり押さないのでうろ覚えwwスマンww
左ビタならこんな停止形になるよって覚えておいてくださいw
停止形①
成立役:9枚、リプレイ、赤、黒、異色、REG
次に狙うのは中リール赤。
これで赤orREG。右リール中段に黒をビタ押しましょう。
これで9枚役。右フリーでOK。うまうま。
これでリプor異色or黒。外れるのを祈れw
外れたら次ゲーム、右中段青ビタで異色と黒を同時フォロー。
第1停止から第3停止まで楽しめるな、これww
停止形②
成立役:青
あー気持ちいいwww
応用編。「どの手順がベストか」考察
じゃあどれ使えばいいの?って話。
答えとすれば「どれでもいいよ(´・∀・`)」なんだけどそれじゃつまらない。
見てる方の中には解析サイトとかで得た情報を元に、
「察知したら1枚掛けで右中段に青」
「察知したら1枚掛けで右中段に青」
「察知したら1枚掛けで右中段に青」
と律儀にやってる方もおられるかと思います。
しかし、状況に合わせて使い分けるのが更なる一歩(打ち手の進化的な意味)を進むための手だという事を覚えましょう。
解析サイトが全てじゃない。あんなもん出始めで情報が止まってんだから(どことは言わないw
そして心得としてもう一つ。
フラグ判別は1枚掛けで回した時じゃない。
3枚掛けで回した時の察知したゲームから始まってるんだ。
これも忘れぬよう。
実用例を何個か挙げてみるのでご参考に。
実用例①
条件:ハサミ打ち 3消灯でルーレット(強曲)発展で当たりを察知。
そもそも強曲鳴ってんのに飛ばす方もいるから、地元の打ち手レベルはまだまだだなーと思ってます。
知ってれば即1枚掛けの状況。
ここでどこを押すか。
右に青を押したら極めて不正解。
ハズレ目を形成しやすい役と言えば、
- 1枚役B+赤
- 1枚役B+REG
- 1枚役C+黒
この入り方をした時点で可能性が圧倒的に濃いのは上の3種。
けど黒は出目的に蹴られてる。
逆押しのフラグ判別に限ると、正解は「右中段黒ビタ」となるのね。
実用例②
条件:演出無し。
演出無しで1枚役Bが揃った(´つヮ⊂)ウオォォwwww
って状況。
ここでさっきと同じアイツらが登場。
- 1枚役B+赤
- 1枚役B+REG
こいつらは成立ゲームでハズレ目を形成しやすいって特徴の他に、「必ず演出が発生」というおまけ要素が付くのです。
なので、演出無しの時点で青または黒が確定。
条件に「左下段にチェリーを押していた場合」というのがあれば、黒確定となります。
何でかって言うと、「1枚役B+青は左がメチャ滑る」っていう法則。
青だとしたら4コマ滑って下段停止するからね(´・∀・`)
実用例③
条件:ART中イコライザでハサミ打ち。左は1コマ滑り。
わかるかな?
めんどくさい感じにしてるけど、左1コマ滑りの時点で1確。
右でリプ蹴ってるので、1枚役A+赤or青が確定。
次ゲームは1枚掛けで右にリプレイ付きの赤を押して青も同時フォローが正解。
だんだん詰め将棋の問題を作ってる気分になってきた(´・ω・`)www
各1枚役の特徴はこちらの記事をご参考に。
フラグ判別からのスライド押し高速揃えの準備目
カッコよく揃えれるけど、イキり感出るのでほどほどにw
あと、失敗するとクソダサい。僕が身を持って体験済みだ!!
黒準備目
中押しで判別し、左で黒or異色が確定。
順押しスライドで、
おめでとう。
スライド難易度は低めです。
青準備目
順押し判別手順で、左で青1確。
順押し青スライドで、
おめでとう。
スライド難易度は少し高め。
左枠上あたりに青が来た時、「ジャッ!」って行けばOK。
スピード命。
まとめ
フラグ判別、地味ながらも適当にやるとジワジワきますので頑張りましょう!
シビアな話になって申し訳ないですが、「打ち手レベルを上げるため」「エンジョイの一環」として1枚1枚を大事にしていきましょうね。
収支に直結しますからね!
今回は以上です(´・∀・`)
記事がお気に召しましたらTwittarフォロー、リツイート頂けますと泣いて喜びます(´・∀・`)
ではでは(´・∀・`)またね
コメント
マクカ間下さいか下さい
>匿名さん
日本語でおk(デュワッ!
ボーナス確定時に1枚掛けフラグ判別していて右中共に☆で無造作に左を押してしまった際に中段にチェリー(2枚払い出し)した事があります。
ま、僕もありますw最初の頃にw
気を付けましょう、今後ともw