【教えてつかあさい】音が出なくなった家スロをこんな感じで加工しようと思うんだが

先日、ちょっと奮発してサンダーVのコイン不要機(5000円くらい)を購入したわけですが、2年ぶりくらいで電源を入れたら、

音が出ない

というトラブルに見舞われたので修理を含めて色々考えています。

考えてはいるのですが、なんせ電子工作的なものは素人に毛が生えた程度の知識ですので、わかる方がいたら教えて欲しいというお話です。

スポンサーリンク

我が家の実機事情

現在所有している実機は2台。

  • ガオガオフェスティバル(5号機)
  • サンダーV(4号機)

ちなみにどちらも音が出ません(;´゚ω゚)

出なくなってしまった、と言うのが正しいです。

どこが悪いのか

可能性として壊れた・不具合がある可能性が高い順にあげると、

  1. 無段階ボリューム
  2. 本体スピーカー
  3. 配線
  4. 基板

基板逝ってたらもはやお手上げなんですが、まぁそうそう壊れるもんでもないだろうと勝手な予想。

原因を探る方法

現在繋がっている状況は、

基板側→無段階ボリューム→スピーカー

なので、無段階ボリュームの配線をカットし、もう一度「基板→スピーカー」と直繋ぎしてスピーカーから爆音が鳴ったら「無段階ボリュームの破損」と言って良いわけだ。

いや、鳴って貰わないと結構困るけどw

無段階ボリュームの破損の場合は同型のボリュームを買って交換すればいいわけだ。うむ。

ってか、2台ともここが壊れるとか、こんなヤワなもんなんかね( ´゚ω゚)

イカボールさんのスペック

交換作業について、どの程度やれるかって意味でスペックを。

  • はんだ付け → できる
  • テレビとかオーディオとかの配線 → できる
  • 基板関係 → さっぱり

まぁこんな塩梅。

ヘッドホンしたまま寝ちゃって断線したらバラして自分で直すくらいはできるよってレベル( ´゚ω゚)

どうせなら今後を見据えていきたい

ブログ見て下さっている皆さんご存知かどうか知りませんが、最近Youtubeの方に動画を上げるようになってきております。

↓チャンネルはこちら↓

イカとボール

今は昔ニコニコに上げた動画を再うpしております( ´゚ω゚)

良かったら見てね♪

宣伝はこれくらいにして、今後の事を考えた時に、

撮影時、こんな感じになるとは思うんだけど、

現実はこう。

まぁちょっと極端だけど( ´゚ω゚)w

ガオガオの動画見て貰えればわかるけど、ソフトタッチ系の僕でも操作音って結構鳴っちゃうんよね。それに加えてリールの回転音。

見てる方は綺麗な音の方が絶対いいよね?

撮影の理想形

多分機材的には、

  • 実機
  • ビデオカメラ(映像録画)
  • ヘッドセットマイク(実機の音を聞きながら声を録音)
  • PC(実機音、音声関係を録音)
  • ミキサー

こんな感じでしょうか。

ここに持っていくために、

基板側

配線を赤白(RCAケーブル?)に変換

ヘッドホンアンプ(ヘッドホン端子2つ有り)
│ │
│ └ヘッドセット(自分で聞く用)

│ ┌ヘッドセット(声録音用)
ミキサー

PCのライン(またはマイク)入力へ

こんな繋ぎ方でしょうか?

そもそも実機とヘッドホンアンプを直繋ぎしていいもんなのか。(プロに問いたい所)

手持ちのヘッドホンアンプは、


audio-technica ヘッドホンアンプ AT-HA2

これ。

ヘッドホンアンプは、ヘッドホン端子のある無段階ボリューム的な使い方を考えています。

つーか電源よww

基板側(実機)

配線を赤白(RCAケーブル?)に変換

ヘッドホンアンプ(ヘッドホン端子2つ有り)
│ │
│ └ヘッドセット(自分で聞く用)

│ ┌ヘッドセット(声録音用)
ミキサー

PCのライン(またはマイク)入力へ

ビデオカメラ

電源5つも必要やと!?( ´゚ω゚)w

とりあえず、

基板側(実機)

配線を赤白(RCAケーブル?)に変換

ヘッドホンアンプ(ヘッドホン端子2つ有り)

実機スピーカーへ

カメラ

当面はこの形を目標に頑張ってみようかな( ´゚ω゚)

ワニ口クリップを使って無段階ボリュームを簡単に付け替え出来る形も検討していきたいです。

今回はこの辺で。

(´・∀・`)またね

トップへ戻る