ホームでお世話になったハナビが撤去され、「面白れぇ面白れぇ」とよく聞いていたドン2が新台で入ったので打ってみたら。
夢のあるホーム
「成人の日」明けの先日12日火曜日。地元では結構な数のお店で新台入替がありました。
そう、ハナビの設置期限が1月11日だったんですね。
それにも全然気付かず、消えてったハナビ。
Whiteberryかよ。(ジッタリンジンでも可
約6年間、お疲れ様でした○┓
巷ではひぐらしのなく頃に祭2が面白れぇ面白れぇと、Twitterのタイムライン上でもワイワイ盛り上がっております。
ホームにも欲しかったな(´・ω・`)
そんな中、入替で入ってきた
ドン2氏。(ドンⅡってなんか違和感あるから「2」表記でw
2019年4月1日に導入開始された本機ですが、僕的には完全に新台なので「打つしかねぇやろ( ´゚ω゚)」と。
というわけでレビューを兼ねて記事にしてみます。
「打った事ないよー」って方の参考になれば幸いです。
僕も言うて数日しか打ってないし、ほとんど知識無いけどw
一緒に打ってみよう┗(‘ω’)┛
昔話から
いきなり回顧録になってしまいますが、今から21年前の2000年。アルゼからドンちゃん2が発売されました。
花火シリーズ初の液晶搭載機として登場したA400(Aタイプで400枚くらい取れるよ!┗(‘ω’)┛)の台でした。
僕自身、4号機のハナビや大花火を沢山打ち、二級花火師くらいの打ち手レベルにはなっていたころです。
ハナビ、大花火といえば技術介入。
このドンちゃん2にもそのマインド(?)は継承されており、
提提提
七○○
チ○○
ビッグ中変則押しで上段受けになった提灯を取る時に提灯・七・チェリーをビタ押しをすることで提灯とチェリーと複合で取れる(14枚)という技術介入要素がありました。
ちなみに1コマ早いと2枚。1コマ遅いと取りこぼし(0枚)となります。
( ´゚ω゚)< 結構シビアw
演出モードを切り替えることもでき、僕のお気に入りは青ドン(金魚キャッチ)でした。というか99%青ドンしか選んでなかったと思うw
黒金魚&金金魚とか出ちゃうとあー(IQ6)ってなります。
要するに狂おしいほどに好きだった機種です。
概要はパチ7で学ぶスタイル
いいですか?これは宣伝です。
宣伝とはいいつつも、僕の中で一番「ドン2好き」として認知されているのがパチ7編集長です。
あ、「詳しそうな人」はTwitterのフォロワーさんにもたくさんいますw
「俺の方が!」って思った気持ちをググッと飲み込んでください。
愛がある所には愛がたくさんあると信じ、パチ7の機種ページを流し読み(敢えてねw)。
抑えた項目は、
- 基本の打ち方(中右で涼のこぼしポイントあり!重要!)
- 設定1の機械割(アクロスは上よりここよw)
- 設定確定系の演出
こんなもんかな( ´゚ω゚)
演出法則はあまり頭に入れないように打ちながらふんわり探るスタイル。
ガチ最新台だったら記事かくためにゴリゴリに頭に入れそうだけど、もはや導入から1年以上経過していてみんな知識豊富じゃない?
後発組だからこそ無知を楽しみたい。そんな感じ。
多分ね、ディスクで疲れてるんだと思うw
ドン2写真館
なんぼ入れてなんぼ出たーとかはまぁ置いといて、こんなパターンで入ったってのを載せてみます。
昔は画面ちっこかったのにね。こんなに大きくなって。(親戚のおじさん感
伝統の初見殺し目。はずれですw
初のボーナスは中段リリ涼。
ハナビ継承のリリコ(氷)型ですね。提灯大Vもセット。
ユニメモのリーチ目コレクション見ると、順押しの中リール時点で2確だった模様。( ´゚ω゚)へー。
レギュラーでした。
ボーナス入賞後、プッシュボタンを押すと、
成立ゲーム時の出目を表示してくれます。
これはいいねwまじでw
これもリーチ目でした。「覚えるの大変そう(´・ω・`)」と心配しなくても大丈夫。
演出で小役以上+リールで小役外れてれば大体察知できるからw(フラッシュもあるし
初心者向けなのは左上段バー狙いかな。演出(液晶や消灯)があった時、左リールに涼があったらフォローすればOK。
左上段バーからは右中段提灯(上段ドン以外)で小役外れれば当たり。これが一番覚えやすいやつじゃないかな。
ビッグ中は枚数調整後順押しフリーでいいんだけど、変則押しすることで設定推測のチャンスが訪れます。
中右または右中と押して提灯が上段受けになったら提灯・バー・チェリーをビタ押し!
成功すると液晶に花火が上がり、種類によって偶奇示唆だったり高設定示唆をします。
ビリー出現で設定2以上が確定します。
ミスっても枚数的に損しないからご安心あれ┗(‘ω’)┛
あ、中段受けの時に三連ビタすると枚数調整になって獲得枚数減るからねw
緑ドンモードでカットイン付きで強かったので「チェリーも涼もフォローできるやん?( ´゚ω゚)」と単ドンの上のチェリーを下段に押したら飛んできました。
なお
「これ止まったらカッコよくね?( ´゚ω゚)」と狙った結果。
右は涼蹴ったので中でバシーっと。赤出てきました。
サンド目の展示会。
ちなみにリーチ目コレクション非掲載で涙目w
赤ドンモードは田吾作とのバトル開始で強めのチャンスです。
その分出現頻度は抑え目。対応役は「はずれor涼orボーナス」です。
僕の中でドン2っつったら中押し中段ドンだったんだよね( ´゚ω゚)ハナビでも遅れた時ここだったなw
涼引き込まず、ドンちゃん中段停止。これではずれorボーナス。
なお、はずれました(´・ω・`)wこれ面白れぇw
普通に左から押してもほんと面白いです。
ディスク打ちの皆さん、聞いてください。
これは言わば滑り音です。
中毒性ありまくり。
ただし、演出開始からファーストアタック(田吾作orドン)までは進んじゃうので秒で考えて押すのがスピード感があって楽しいです。
この子、すぐキレるよな(´・ω・`)wwww
ちなみに青・赤・緑と3種類のモードがあるのですが、打ち上げの際、青・赤は「いくぜぃ!」なのですが緑が「いくよ!」と圧倒的末っ子感を出してくるのでキュン死します。
クラセレで言うところの破壊神は健在です。
チェ涼チェ。言いにくいからチェコチェ(割と言いにくい)でいいですか?
これはリーチ目じゃないんですが、左下段長男からのリプレイ時は上段でしか揃わない気がしました。ちなみに左がビタ停止なら小役以上っぽいです。
ってことは、左ビタからの中リール下段ドンちゃん(涼引き込み範囲内)なら2確じゃん!?┗(‘ω’)┛とかって。
田吾作で左枠下に黒狙って左中段赤停止。
左中段赤はリプレイ、涼、チェリー(こぼし)な気がします。
挟んで赤で2確です。(ユニメモのリーチ目コレクションで覚えたw
撮るやろ普通。
順押しで。小役orボーナスのフラッシュあり。
左ここからの右下段黒は涼こぼしorボーナスな気がするなぁ。
ビッグ終了後には22ゲームのRTに突入します。
プッシュ演出でチャンス!(当たるとは言っていない
田吾作とこれ、好き。
ユニメモは必須
強制はせんけどw
小役確率見たいとか、リーチ目覚えたいとかそういう人は是非。
ユーキャンの通信講座かよって感じでリーチ目コレクションが適度に開いていくので自然と覚えられます。
というか僕のブログ見てくれている皆さんは変態傾向があるのでほっといてもやるなw
いやしかしほんと、「カチカチくん不要な生活」が楽過ぎてダメになりそうw
設定推測については、
- 提灯確率
- ビリーが出たかどうか
- ボーナス確率
こんなもんで良い気がするw
提灯も分母小さめなので2000ゲームくらい打ってユニメモ見てダメそうなら移動でいいと思うな。
アクロスの設定1は埒があかない感が強い
↑これ
スペックについてと評価すべき点と残念な点
ビッグ222枚(+RT22ゲーム)とレギュラー104枚。
( ´゚ω゚)< 出玉ゴミかよ!
って思われそうですが、コイン持ちが良くて少しスペック調整したクラセレみたいな台です。
だらだらと提灯確率見ながら打ってりゃ高低見えるかもねって感じ。
ガオガオフェスティバルもそんな台でしたよ?
というわけで神台候補です。ドン2。
ビッグの出玉より大事なのは機械割ですからね。忘れないよう。
評価すべき点ですが、なんといってもSEとBGM!
その中でもあのウエイト音は僕の中で優勝です。(思い出補正込み
20年ほど前の夏の夕方、暑さが少し和らいだあたりに打ってたあの日を思い出します。
反射を利用して花火を完成させるグッドデザイン。
ゲーム性も流石アクロスと言える変幻自在な一枚役でのバリエーション。
演出バランス的には「当たってくれなきゃ困る!」って程の激熱なやつは少なめ。
期待度★★★☆☆
がちょいちょい来る感じw
北斗無双みたい(言い方
当たらなきゃつまらないのは全パチスロ共通なのでそこは仕方ない。
残念なことに残念な点もあるんだよなぁ(残念の積み重ね
青ドン固有演出の盛り上がりの低さ。
4号機の頃はさ、レバーオンで金魚が出て(色で小役示唆)、そこからキャッチするかしないか。そしてキャッチした対応役が揃うか外れるか。そんな感じでした。
規定上、色での小役ナビが外れちゃいけないとかあった気がするので苦肉の策でキャッチした獲物で対応役決めてるんでしょうが、第一停止の狙い場所のバリエーションが限られちゃうなって(´・ω・`)んむすー…
激弱クラゲもやるときゃやる┗(‘ω’)┛
涼ドンドンで涼ハズレ目です。
ところてん式
最後になりますが、ディスクアップの知識が抜け落ちてきました。
ドン2熱が冷めたら多分また打つんでしょうが、初打ちレベルになるかもしれません┗(‘ω’)┛w
新鮮な気持ちになるためのステップとしてちょっとドン2に遊んでもらいます。
打った事無い皆さんも是非打ってみてください。面白いよ(´・∀・`)
本日はこの辺で。
(´・∀・`)またね
コメント
ドン2は通常モードもいいですが、スケボーの演出バランスが本当に素晴らしいのでオススメです。